イベント内容|BRIDGE 2011 August
参加は事前登録が必要です。
【タイムスケジュール】
17:30- 開場
18:00-18:10 オープニング/イントロダクション
18:10-19:20 パネル 石川淳哉さん、佐々木賢一さん、関治之さん、山内幸治さん
19:20-19:40 ショート・プレゼンテーション
19:50-20:50 パーティ 縁(えにし)の集い
【テーマ】震災支援フェーズ2
BRIDGEの今年の年間テーマ「私たちの明日」は、311をきっかけに新たな未来をつくろう!の意ですが、いつ震災関係をテーマとするか考えていました。長期戦の震災支援がフェーズ2に入ろうとしているいまやります。
【背景・考え】
・寄付より活動。寄付するなら「活動」を支援しよう。
・何かしたいが何すればいいか分からないという個人・会社が潜在的にけっこうある→これを活動とつなげるきっかけに。
・各チーム(組織・団体)もとにかく突っ走ってきたが、ここでエコシステム(生態系)をつくるとよさそう(ゆるい連携でいいから話せるチーム・人のつながりを(被災地のチームとも))
震災との関わり方は、個人のライフ、会社のビジネスを高める・新たにする機会としてとらえることができるでしょう。自分にかえってくる、それで進化できる、そんなきっかけ・気づきの場にしたいです。
【登壇者】
BRIDGEコミュニティの中心メンバーの一人関治之さんと有志の方々が、311のその日のうちに「sinsai.info」を立ち上げました。関さんはじめBRIDGEをいっしょにつくっている仲間たちと話しながら、今回の企画をつくっています。パネルには4-5名をお招きします。
関治之さん
Georepublic Japan という会社の代表社員/CEOの関さんは、ジオメディアサミット発起人、シリウスラボ所長としてジオ関係の中心人物。TechWaveブロガーでもあります。BRIDGE 2010 May 『 REVITALIZE~地域を活かす! ITを活かす!』にも登壇いただきました。
参考記事:「震災に立ち上がったボランティア技術者たち 地震後4時間足らずでオープンした「sinsai.info」」2011/06/17 高橋信頼[ITpro編集]
プロフィール http://iddy.jp/profile/hal_sk/
ツイッター http://twitter.com/hal_sk
石川淳哉さん
株式会社ドリームデザイン代表取締役の石川さんは、助けあいジャパン(麻布十番のドリームデザイン内のオフィスで日々有志が作業されてます)、Pray for Japanなどで311に取り組んでおられます。
ブログ http://dream-d.net/ishijun/
ツイッター http://twitter.com/junyaishikawa
佐々木賢一さん
トライポッドワークス株式会社代表取締役の佐々木賢一さんは、仙台と東京をつないで活動されています。毎週、南三陸にも行っておられます。「仙台から日本を元気に!」 実行委員会 発起人代表、「ITで日本を元気に!」 実行委員会 発起人代表。
仙台のIT企業ファンページ http://www.facebook.com/sendai.it
「仙台のITベンチャー日記」に震災支援の生なレポートが記されています。
ツイッター http://twitter.com/kenichi_sasaki
NPO法人ETIC. 事業統括ディレクター 山内幸治さん
社会起業家など人材輩出に取り組むETIC. は、震災発生から若者たちを、被災者生活支援やコミュニティ再生の現場に送り込んできました。
例えば、様々な支援チームと個人をつなげる「震災復興リーダー支援プロジェクト」キックオフフォーラム&マッチングフェア」等を開いています。参考:みちのく仕事
8/6には二つのイベントを:1) [Cafe13th]~復興に賭ける人たちと語る~3.11後の世界に、どう向き合い、何を為すべきか、2)緊急!戦略ミーティング&「右腕」マッチング説明会~リーダーとともに考える、復興への戦略と私たちの関わり方~
ショートプレゼンテーション
・Power Apps Japan(リクルート 熊沢恭志さん)
・Relief2.0(大坪真治さん)
・一般社団法人MAKOTO(代表理事 竹井智宏さん)
ほか
なお、パーティでは(とんかつ まい泉のケータリングで)軽くお料理と飲み物を供します。
==============================
開催日時 8/2(火) 18:00 - 20:50
受付開始 17:30
会場 株式会社 ディーツー コミュニケーションズ(港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル21階 会場地図 )
参加費 2,000円(学割1,000円、要学生証、除く社会人学生)
主催 BRIDGE 2011実行委員会
運営 有志(勝屋久、本荘修二ほか)、東京商工会議所渋谷支部情報分科会
特別協力 株式会社ディーツー コミュニケーションズ
協力 株式会社アドバンスド・メディア・オペレーションズ、三三株式会社、総務省 情報通信研究機構(NICT)、株式会社ウィズグループ ほか
定員 150人
イベント・サイト http://bridge.weblogs.jp
ツイッター・ハッシュタグ #bridge11
連絡先メールアドレス [email protected]
【運営者】
■有志(勝屋久、本荘修二ほか)
勝屋久ブログ http://www.venturebeat.jp/katchaman/ ツイッター
http://twitter.com/katchamans
本荘修二ブログ http://www.honjo.biz/blog/ ツイッター http://twitter.com/shonjo
■東京商工会議所渋谷支部情報分科会
ホームページ http://www.tokyo-cci.or.jp/shibuya/
参加者は、企業の規模やポジションを問わず、アントレプレナーシップを持って活動する広い範囲の人を対象とします。年齢/経験を問わず思いのある、熱い方を歓迎です。
BRIDGEの理念:
情報技術をはじめとする多様な各分野で活躍の人々が一同に会し、刺激しあい新結合のきっかけとする。特に、イノベーティブな活動やコミュニティのリーダー達を招き、イノベーションのハブをネットワークを図る。それにより、個人の起業家精神のきづきと新エコシステム(生態系)の創造(人がつながり組み合わさって イノベーションを創造あるいは加速)につなげる。
コメント
You can follow this conversation by subscribing to the comment feed for this post.